わーびっくらこいたよ今日。
ILLで依頼をかけたら、照会で戻ってきたので、なにをミスったのかオイラと思ってデータ開いたら。
「リポジトリから利用できます」ってさ。
わーお。そういや、紀要じゃんか。
なんというか、2重3重4重くらいに情けないねー。リポジトリ担当者だったのにねー。
それはそうと、前から思ってたのだけど、どうしてWebCATは、NCIDで検索できないのだ?
たしかに標準の番号ではないけど、自分ところのコードを検索できないってなんなの?前からそうだった?
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
同感です。
なので私はNCIDを抜いたアドレスをブックマークしておいて、
必要なNCIDを入れて見てます。
めんどくさーと思いつつも、これが一番楽な気がします。
http://webcat.nii.ac.jp/cgi-bin/shsproc?id=
ありがとうございます。