http://igandou.txt-nifty.com/igandou/2007/11/post_6e6f.html
えー、実際はこんなちんたらブッカーかけんよ。トロイよ!!
見てて、最初のボールペンで印つけるところから眩暈して、倒れそう。ナニ用か不明の道具やし。別に定規使うって。ほんとに、こんなに悠長に作業してる現場あんのかな。
そして、ラスト、もっかい背の天地を切るなら、最初に切る意味がよーわからん。
かなりエキサイトできました。
埼玉福祉会の動画は、クイックタイムあるのに、うまく再生できず、まだ見てません。
こちらは、学校図書館支援の動画。
SLiiiC:ブックコートのかけ方
http://www.sliiic.org/modules/menu/main.php?page_id=77&op=change_page
ちょっと丁寧すぎるけど、一人現場で伝承してくれる相手もいない学校現場を思えば、丁寧さがすばらし。丁寧すぎるけど、YouTubeよりはるかに普通。僕は、コートを半分折りして、半分を剥離して、背から始めたなぁ。背の天地部分のコートの折込もしなかったなぁ。これはしたほうが丈夫でいいけど。あと、本を開いても、カバーと表紙の端を合わせることはできるぞ。